Manners&How To

   シューティングの手始めに





シューティングに関する、ごく基本的な知識、マナー等について掲載しています。

参加者のみならず、事情を知らない方々にも、危険やトラブルが無いよう心掛けるのは、
シューティングの存続にも関わる、とても重要な事です。

苦労して開かれるマッチが中止になるような事態、シューティングの存続に関わるような
事態を招かない為にも、常に心掛けましょう。

またそれと同時に人に不快な思いをさせたり、危険な目に遭わせない為の配慮であり、
思いやりの為のマナーでもあります。  自分を含め、周囲の方達が安全に憂いなく
楽しめるようお願いいたします。

初心者の方、初めてマッチに参加される方などの参考になれば幸いです。









■Manners&How To Menu

 + 安全の心得  + 競技中の流れ  + 用語説明&補足  




.

安全の心得

エアガンを安全に扱う為、当然のマナーとして心得ておく事を記載しました。
競技内容に関わらず、普段からエアガンを手にする時には常に心がけましょう。
また他者へも積極的に呼びかけて下さいます様、お願いします。

◆すべてのエアガンは常にローデッドとして慎重に扱う。

◆実際にマガジンや弾を装填してよいのはあなたの為のターゲットを目の前にした時のみで
 あり、トリガーに触れてよいのは、そのターゲットをサイトから照準している時のみである。

◆いかなる場合もマズルダウンレンジ、もしくは地面の方向以外を向いてはならない。
 もしくはマズルカバーやガンケースを使用し、マズルを見せないようにする。

シューティングレンジでは常に跳弾を意識してグラスを着用する。
 また、周囲の不着用者にも、十分、留意する必要がある。

◆ダウンレンジへ入る場合はレンジのクリアを確認し、ホットであるならクリアになるのを待つ。
 また、併設するレンジがある時は、そのレンジのクリアも確認する。




▲  戻る


.

競技中の流れ

動作を覚えて競技に参加するのが一番ですが、手順毎にオフィサーさんが声を掛けてチェック
してくれますので、慣れない内は、その指示に従って行動するのが良いでしょう。

合図は次の行動を指示するものですので、無理に急いで行動する必要はありません。
声が掛かっても焦らず、進行を妨げない範囲で自分の意志とペースで慎重に行動しましょう。

前の人が撃ち終え、片づけを済ませてBOX内から退場したら、自分がBOX内へ。
  ▼
ボックス内に入ると『サイトチェック』と声を掛けられます。
マガジン(弾)は、まだGUN本体には装填しない状態で装備のチェックをします。

 ●ホルスターの位置の確認。
 ●サイトのチェック。ダットサイトなら電源をONにします。
 ●ターゲットの位置の確認。

その他、気になる事、必要な準備があれば済ませます。
  ▼
チェックが済んだら、

 ●自分で『ロードします』【マガジン(弾)を入れますよ】と申告してから…
 ●『ロード&メイクレディ』【弾を込めて、撃てる準備してね】と声が掛かった後に…

準備が良ければ弾を装填し、『セフティ』を掛け、GUNをホルスターに納めます。
※マガジンを入れ、弾を込めたら、必ず、すぐに『セフティ』を掛けましょう!
  ▼
準備が出来たら『ハンズアップ』【両手を肩より上に挙げて待つスタイル】で合図を待ちます。

マッチやステージの内容により、違うスタイルでスタートの場合もあります。
その場合は事前に指示されたスタイルで合図を待ちます。
  ▼
合図が掛かってブザーが鳴ったらドロウ。
的を狙って銃を正面に構えたら、そこで『セフティ』を外します。
  ▼
1ステージを数回撃つ競技の場合は、1回目、2回目・・・と、最後の的を撃ち終える度、
銃口が前方を向いている間に『セフティ』を掛け、銃をホルスターへ納めます。

次の回との間に必要があれば弾やガスの補充等を済ませましょう。
補充が終わったら銃をホルスターに納め、次の回の合図を待ちます。
※合間に弾やガスを補充する時も、必ず『セフティ』を掛けましょう。
 マガジンを抜いたら、安全の為、銃をホルスターへ戻してから補充を行って下さい。
 この時もトリガーに指を掛けないよう、常に心がけるのを忘れないようにしましょう。
  ▼
ステージ終了後『アンロード・ショウクリア』【銃の本体内を空に】と声がかかります。

マガジンを抜いて、残弾を取り出し、銃の中身を完全に空【クリア】な状態にします。
オフィサーさんにその動作が見えるようにして、確認して貰いながら行いましょう。

きちんと銃がの中が空になり、確認が済むとオフィサーさんから声が掛かります。
銃口を的の方へ向けてハンマーを落とし、ホルスターに納めて下さい。
  ▼
銃を仕舞う、またはホルスターに納めたまま、道具類を持ってボックスを出ます。

◆その他の注意点

●試射レンジ等でも、弾を装填した銃を保持している時、銃口が的を向いている時等は、
 常にセフティを掛ける事を心がけましょう。

●不用意にトリガーに指が掛かからない様にする、人に向ける事の無い様にする、等、
 取り扱いには、充分、注意しましょう。

●撃ち終えた直後や気の緩んだ瞬間等、発射出来る状態の銃を持ったまま振り返ったり、
 人の居る方へ向けない様、気を抜かず、充分、注意しましょう。

●移動のあるステージでは、移動中にトリガーに指が掛からない様、また銃口の向きにも
 注意が必要ですので、気を付けましょう。




▲  戻る



.

用語説明と補足

シューティングをする際に耳にする言葉などの説明と注意事項についての補足です。



ローデッド

銃にマガジンやカートリッジ、BB弾が装填されている状態。

ブローバックする銃はマガジンを抜いても本体内に一発残っている事があります。
このような本体内に残った弾を取り出すことを「アンロード」と言い、1ステージが終了する毎に
必ずアンロードの確認を行います。残弾には注意しましょう。


▲  戻る
ターゲット

標的のこと。 紙製、金属製、樹脂製などいろいろな大きさや種類があります。

『貴方の為のターゲット』とは
「自分で設置した自分の為のターゲット」
「競技会等(シューティングマッチ)により用意された貴方の順番のターゲット」
等のことを指します。

他人の設置したターゲットを勝手に使ったり、順番を無視してはいけないという事です。
ただしマッチ会場の脇などに設置する試射場などは共同で使う場合が多いので、周囲の人や
設置した方に、一言「使っていいですか?」と断って使用するとよいでしょう。


▲  戻る
トリガー

引き金のこと。

計測中でも射撃中の移動、マガジン交換等、照準から目が離れる時は触れてはいけません。
この様な時は人差し指を真っ直ぐ伸ばし、トリガーに触れてない事をアピールする位がベスト。


▲  戻る
サイト

照準器のこと。

普通は銃の前後についてる突起や輪状の物ですが、光学式の物やレーザーを用いた物も。
スピードシューティング等では、ダットサイトと呼ばれる光学式サイトがよく見うけられますが、
これらの光学式サイトや競技用アイテムを使わないマッチも盛んに行われてます。


▲  戻る
マズル

銃口のこと。

競技中のマズルの向きに関しては「180度ルール」と言うものがあります。
これは、シューターが射撃位置に立った体勢を基準に

上下方向180°(自分の足元〜前方〜天頂まで)
左右方向90°(レンジの中心線の方向から左右45°ずつ)

が、マズルの向く範囲とし、これを大幅に越えるとペナルティが課せられる場合があります。

競技中の移動やマガジン交換時、射撃終了からホルスターに収めるまでの間も適用されます。
安全に競技を終えるための規定ですので、充分、注意しましょう。


▲  戻る
ダウンレンジ

射撃位置から見て、ターゲットが立っている方向及び区域のこと。

範囲は射撃位置から一番遠いターゲット及びその後方、左右のターゲットの間を指します。
また河川敷などでは、ターゲットの後方は土手になっている場合も多いので、斜面部もレンジ内
と考え、競技中は入らないようにしましょう。


▲  戻る
シューティングレンジ

ダウンレンジも含め、そのマッチの会場全体。もしくはショップなどが設置している射撃場のこと。

シューティングマッチは河川敷や公共施設などを借りて行っている場合が多いので、ゴミの放置、
周辺器材の損傷、屋外の場合は付近を通行する方への留意など、気を付けましょう。


▲  戻る
グラス

目を守るもの。メガネ、スポーツグラス、サングラス、ゴーグルなど。

シューティングマッチでは普通のメガネやスポーツグラス、サングラス、ゴーグル等で十分ですが、
サバイバルゲームでは専用のゴーグルとフェイスマスク等も用意した方がいいでしょう。
シューティングレンジでは待機中も着用しなければなりません。


▲  戻る
レンジの「クリア」と「ホット」

射撃位置に誰も居ない場合、またはシューターがアンロードのガンをホルスターに収めた状態で
待機している場合を「レンジはクリア」と言い、逆に競技の最中、またはシューターがローデッドの
ガンを保持している状態を「ホット」と言います。


▲  戻る








































TOP